2021年6月13日
カバーファクターの計算はポリエステルと綿とでちがうの?
こんにちは! カバーファクターの計算はポリエステルと綿とでちがうの? の阪上元彦です。 そうです、変わります。 阪上がカバーファクターの計算をするのは、織りの難易度を計算・比較するか、糸の太さ・空間占有率を […]
続きを読む »
ブログ
2021年6月13日
こんにちは! カバーファクターの計算はポリエステルと綿とでちがうの? の阪上元彦です。 そうです、変わります。 阪上がカバーファクターの計算をするのは、織りの難易度を計算・比較するか、糸の太さ・空間占有率を […]
続きを読む »
2021年5月16日
こんにちは! カバーファクター計算を用いた耳設計(巻かない織物の耳ってどうつくるの?) の阪上元彦です。 今回、巻かない耳の設計方法について触れます。最近、平織ばかりさわっていて耳設計することがありません。もーわすれそー […]
続きを読む »
2021年4月2日
こんにちは! 部分整経機 の阪上元彦です。 写真は導入する整経機(経糸を巻く機械)です。今秋から稼働を予定しています。 産地の課題とウチの課題 コロナ禍の影響で、経糸準備工程を担ってきた3社のうち1社が廃業 […]
続きを読む »
2021年3月30日
こんにちは! 産地キャパ2/3の危機 の阪上元彦です。 コロナが始まって、もう一年がすぎました。まだ、どんな形で収束していくのかもわかりません。自分たちを取り巻く状況も、大きく変わりました。 織物の準備工程のひとつにサイ […]
続きを読む »
2021年2月27日
こんにちは! 資本性劣後ローン の阪上元彦です。 日本政策金融公庫さんから、資本性劣後ローンによる融資を受けました。 https://www.jfc.go.jp/n/collabo/pdf/J310-K_20210312 […]
続きを読む »
2020年12月30日
こんにちは!PTFE/PVC プラスチックシートの阪上元彦です。 下は、いつか作りたいものの手順です。 手順は、糸準備⇒二重織り⇒精練⇒樹脂加工2回です。 【糸準備】 糸は二種類を準備します。PTFEに近い糸と、PVCに […]
続きを読む »
2020年12月20日
こんにちは! 280-EUKA’sサイトできました の阪上元彦です。 飛沫や花粉などの粒子を通さないシャツコートをつくりました。 外出で、飛沫が気になる。 そんなときに羽織るものがあればいいんじゃないか。 h […]
続きを読む »
2019年6月3日
こんにちは! カバーファクターと製織の限界 の阪上元彦です! 業界で、カバーファクターっていう指標があります。 糸密度 / √糸番手 という計算式です。 織物にどれだけ糸が詰まっているかを表します。 その指標は織物を織 […]
続きを読む »
2019年4月3日
こんにちは! 織物の耳はなぜ巻くのか? の阪上元彦です。 平織は巻かないですね。 でもそれ以外の織物組織は巻くんですよ…耳がクルクルクルって。 なんで巻くんでしょ?平織となにがちがうのでしょう? 平織りは組 […]
続きを読む »
2019年2月1日
こんにちは! 10年ぶりに、セミナー行ってます!の 阪上元彦です。 昔を思い出しました。 当時、がんばって本読みましたねー。 未来が見えなかったんで…(笑)。 影響を受けたのは、マイケル・ポーター先生の「競走の戦略」です […]
続きを読む »